忘れそうでしたが、嫁が出してくれました。
早いね~、0歳から数えると6回目か~。
3月3日はケーキでも買ってくるかな。
作るのかな?
何よりも娘が一番喜ぶからね
忘れそうでしたが、嫁が出してくれました。
早いね~、0歳から数えると6回目か~。
3月3日はケーキでも買ってくるかな。
作るのかな?
何よりも娘が一番喜ぶからね
昨日は娘の幼稚園の作品展でした。
私は仕事でしたので嫁が写真を撮ってきてくれました。
入園当初の絵と現在の絵
9ヶ月前とはずいぶんと違うもんだね。
入園当初はかなり荒れた絵です(笑)
紙粘土で作ったうさぎ
父の日に作ったパパの絵
似てないと思うよ(笑)
自分の絵
目が赤いけど・・・
クラス全員で作った担任の先生
ちょっと怖い
分かりにくいですが、娘は鼻の部分(黄色の紙コップ)を担当したそうです。
よくできました
娘がもっとあやとりを覚えたいというので、ブックオフで「あやとり」の本を買ってきました。
ネットでも、あやとりのやり方はありますが、やっぱり専用の本の方がわかりやすい。
できない、できないと泣きながら何とか二段はしごができるようになりました。
まだ、失敗することのほうが多いんですけどね
かなりの時間、一緒にやったので私はしばらく、あやとりはやりたくありません(笑)