盆踊り

昨日、今日は町内会の盆踊りでした。
ただつったって、かき氷やおもちゃを買ってるだけなのも面白くないので、娘に「手を二回たたいて手を前に出す」だけの単純な踊りを教えて踊りの輪に入ってみる。
盆踊り
とても楽しいみたいで、ず~っと踊っていました。
付き添った私は暑くて汗だく
もう少し大きくなったら、大人と同じ踊りで踊れるようになるでしょう。

「太鼓を叩きたい!」と言っていたので、小学生くらいになったら町内会の練習へ参加させようと思います。

手足口病

今朝、なんか?娘が熱っぽいなと思い熱を計ってみると37.9度。
微妙な熱だな?と思いつつ幼稚園は11時までなので、とりあえず行かせた。

嫁が幼稚園のお迎えに行き、その帰りに近所のママ友にあったとき「上の子も下の子も手足口病で・・・」なんて話を聞いたらしく、もしかしてと娘の口の中を見てみると赤い湿疹があったそうだ。
近所の病院に連れていってみると「手足口病」と診断された。
数日前の新聞にも「手足口病が流行っている」なんて記事を見かけた。
まさかうちの子も流行りに
熱が下がれば幼稚園に行っても良い見たですが、夏休みまであと3日なので様子をみて無理させないつもりです。

手足口病(てあしくちびょう)はその名の通り、手・足の裏、口の周りや中にポツポツと湿疹ができるウィスル性の病気。
数日前には10歳の子が急性脳炎になったり重症になるケースもあるようです。

予防方法はないみたいですが、手洗いは忘れすに。
治療方法も特になく、ウイルスが体外に出るのを待つだけとか。

大人にもうつることがあるようなので、私も気をつけなくっちゃ。

七夕のお願い

今日は娘が幼稚園で七夕の笹の葉にお願いを飾ってきたそうです。
「あいすくりーむやさんになれますように」 「おはなやさんになれますように」 「ぷりきゅあになりたい」 「はやくおかあさんになりたい」 「おいしいぱんやさんになれますように」 などなど、かわいいお願いが飾ったあったそうです。

うちの娘のお願いは
おみせやさんになりたい
おみせやさんになりたい
・・・何のお店屋さん???