乳幼児手当がアップ

来年から乳幼児(0~2歳)手当一律1万円になるらしい。
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2006121103050.html
嫁より稼ぐなぁ

・・・もう1人がんばってみるか。

がんばれるのか(笑)

年賀状の写真

娘の体調も良くなり、今日は近所で年賀状用の写真を撮ることにしました。
歩けるようになったので、歩いてる写真を撮りたいんだよね。
けど、なかなかうまく撮れません。
このモデルは、ちょろちょろ動くし、あっちむいたりこっちむいたり落ち着きがありません(笑)
そのうち眠くなって、ぐずりだしたので今日の撮影会はおしまい

とりあえず今日の写真の候補はこれかな。
年賀状の写真候補
次の休みに再撮影をしなくっちゃ。

娘が元気になってきた

娘の体調不良になってから、そろそろ1週間になります。
食事は少しずつ食べられるようになり、回復に向かっていますが下痢が続いています。
どうやらロタウイルスまたはノロウイルスである可能性が高いようだ。

特徴としては、発熱、嘔吐、下痢。
12月~4月の冬季に6ヶ月~3歳の乳幼児に多い。
下痢は1週間くらい続く。
ウイルス性で、特効薬はないそうです。
予防方法は手洗い・うがい。

最初は近所の病院へ連れて行った。
解熱剤、吐き気止め、下痢止めの薬をもらった。
その後も毎日この病院へ通うが、違う薬を出されるだけ。

4日目、熱は下がったけどあまり症状が良くならないので、大きい病院へ連れて行く。
この病院はウイルスを外へ出すのが一番良いとのことで、薬は出さない方針。
先生に、脱水症状もないみたいだから、水分補給には気を付けて様子を見るだけで良いと、話を聞いただけで病院から帰ってきた。

病院によって、ずいぶん対応が違うんだなぁ・・・
自分でも調べてみたけど、ウイルスを早く外へ出した方が良いみたいですね。
でも薬を飲まないと、ご飯を食べてくれないし・・・
子供の体力と相談しながら、飲まなくて済むなら飲ませない方が良いのかも知れません。

今日からたくさんご飯を食べられるようになった
少し元気になった娘
まだ病み上がりっぽい感じだけど、食べられれば回復も早いんじゃないかな。