ミクシィみたいなサイトを設置してみた

先日、釣り仲間のshAkeさんとこでmixiそっくりのSNSシステムを知りました。
ホント、mixiそっくりなんだよね(^^ゞ
OpenPNEイメージ
↑画像をクリックすると大きくなります。
興味があったので、早速システムをインストールしてみました。
すばらしいシステムは自分で設置して動かしてみたくなっちゃうようです(笑)
便利ですばらしいことは分かっていても、どこに?何に?使おうか?って言うのが何時も悩んじゃうんだよなぁ・・・
ノンジャンルなら本家mixiに、釣りに絞るならshAkeさんとこがあるから、同じようなサイトを私が作る必要はないのでは?

でも、せっかく設置したので何かに使いたい。
釣り以外なら「子育て」でもいいかな?
ジャンルが決まらないと、タイトルもデザインも仕様も決められないんだよね。
先に進まない。

釣りの決戦シリーズの、やなけんさんとこで使ってもらえるなら釣りでもいいかも。
NGなら「子育て」が有力だな。
「おとうさんといっしょ」「いないいないパー」なんてNHKの子供番組のタイトルをパクってみるか(笑)
釣り、子育て、今のところ5:5です。

ミクシィツールのウェブ猿煙

ウェブ狼煙」はmixiに何か変化があったときにポップアップで知らせてくれるmixiチェッカーです。
見逃してしまいがちな新しいイベントなども設定できます。

【主な機能】
メッセージ、日記コメント記入、マイミクシィ最新日記の通知。
新しいトピック、イベント、アンケートの通知。
通知方法(ポップアップ/音)のカスタマイズ。
ソフトの動作には.NET Framework2.0が必要です。

私は使っていませんが、便利そうですね。
感想など、お待ちしてます。

あのPC-SUCCESS自己破産申請

家電やPC関連のネット通販で有名な「PC-SUCCESS」が自己破産申請をしたと言うニュース記事をみてビックリ。
大々的に運営していましたし、がんばってる会社だな~って思ってたのに、わからないもんです。
私も何度か買い物をしたことがあります。