WindowsXP SP2をインストール

1ヶ月前くらいにリリースされたWindowsXP SP2を自宅のPCにインストールした。
この手のバージョンアップは不具合がでることがあるので、事前にいろいろ調べてからやることにした。
最悪の場合はWindowsが起動しなくなることもあるみたい。

B’sRecorderGOLDというCD-R、DVD-Rに書き込むソフトに「ハードディスクバックアップ」というツールがあったので、念のためシステムディスクをDVD-RWにバックアップした。

インストールは約1時間くらいで終了。
Windowsも無事立ち上がり問題はないようだ。
IEのポップアップウインドウをブロックする機能などいろいろあるけど、ちょっとジャマくさい。
最初は何も変更せずに使ってみるつもり。
少しずつ自分の使いやすい設定に変更していこう。

インターネットラジオを録音する

Appleからフリーで配布されている iTunes
インターネットラジオは’80など放送局も豊富でBGMとして良く聞いている。
放送を録音できる方法はないものか?と調べてみると、同じような事を考えてる人はいるもので、みつけた。
こちらのサイトを参考にさせて頂きました。
http://members.jcom.home.ne.jp/dvp7/itunes_for_win.html

S Rec というフリーソフトをインストールして Windowsの音量を設定すれば録音できるようになる。
ラジオをWAVファイルに保存してCD-Rなどに焼けば車やCDウォークマンで再生可能。
さらにMP3にエンコードすればCD1枚に10時間以上、保存可能だ。

私はMP3再生可能なCDウォークマンをもっているので、小さな外部スピーカーと一緒に旅行に持っていき部屋のBGMとして聞いたりしている。

いつも同じ音楽で飽き飽きしてる方はお勧めです。

ネットショッピング

知り合いに頼まれてネットショッピング。
『冬のソナタ DVD-BOX vol.1』 と『冬のソナタ DVD-BOX vol.2』 を買った。
ユン様人気はスゴイね(^^;

買ったのは Amazon.co.jp
始めて利用したけど送料無料だし、ショッピングシステムも良くできているね。
送料無料だとCD・本・メディアなど、安価なモノも買いやすくていいかも。