nuro光が開通した

やっと我が家もネットがひかりになりました。

いままではADSLで実測だと下り3M 上り0.5MB
Youtubeも見られますし、Windowsアップデートが遅いなどは不自由でしたが、何とか使ってました。
ADSLもあと数年でサービス終了だし、この辺で光に変更してみようかと・・・

各社ひかりサービスの口コミを調べてみると、とにかく悪いところばかり。
正直、どこがいいんだろうと思いましたが、どこも評判が悪いなら速度的に満足できそうなのでNuro光にしてみた。

選んだサービスはnuro光G2 V+ひかり電話(番号ポータビリティ)
nuroは宅内工事と屋外工事の2回工事が必要です。
私は1月11日にネットから申し込み→1月20日に宅内工事→1月28日に屋外工事
工事も順調で申し込みから17日間で開通しました。
ひかり電話は2月8日開通なので1月28日ネット開通の10日後となりました。

さて、どのくらい速くなったのでしょうか?
設置されたルーターはF660aでした。
ルーターから有線LAN→WindwosノートPCで900M以上
Wi-fi→ノートPC(5G ac接続)300M~400M弱
wi-fi→Androidスマホ(5G ac接続)150M~300M弱
※ノートPCの無線LANカードは5G acに未対応でしたので Intel Dual Band Wireless-AC 7260HMW に交換しました。
※速度測定はchromeブラウザでGoogleのスピードテストを使用しました。

ノートPCでADSLだと最大3Mですから、100倍~300倍の速さです。
とても満足な速度です。
VPNからのファイルのやり取りも、防犯カメラの確認も快適になりました。

それと意外だったのはルーターF660aのWi-fi電波が非常によく、メッシュWi-Fiシステムを導入する予定でしたが、その必要はなさそうです。
ちなみに我が家は3階建てで、2階にルーターを置いています。

あと、nuroで元海外IPアドレスの問題がありましたが、とりあえず我が家は国内のIPアドレスでした。

工事の立ち合い、その後の設定がめんどくさくて腰が重かったけど、やってよかった~!

PC系で最近買った物

久々の投稿です(^^;
最近PC系で買った物をメモっておきます。

■WindwosタブレットPC

マウスコンピューター WN891
WN891

Windows8.1 Office Home and Business 2013 キーボード付きで29800円
買ってすぐにWindows10へアップグレードしました。
アップグレード後、画面が回転しない、カメラが起動しないなどの口コミを見ますが、私の場合は特に大きな不具合もなく使えています。
画面は電源オプションの高速スタートをOFFにすると良いみたいです。
カメラは起動直後は、真っ暗で使えないんですけど起動5分くらい?すると使えます。
あら不思議(笑)

小さいのでキーボードやタッチバッドは少し使いにくいですが、Windowsは無いよりあった方が使いやすいです。

■SSD
14型ノートパソコンをHDDから最近安くなってきたSSDに交換しました。

SanDisk SSD UltraII 480GB 2.5インチ SDSSDHII-480G-J25
SSD480GB

HDD500GBからSSD480GBへ引っ越し作業となりますが、小さい容量へ引っ越すのはちょっとめんどうです。
HDD側を480GB以下に縮小する必要があります。

縮小だけならWindowsのディスク管理で出来ますが、UEFI領域と回復領域がCドライブをはさむ形に配置されていたので、Cドライブを縮小後、回復領域パーティションを移動する必要があった。
パーティションの移動は EaseUS Partition Master Free というフリーソフトを使いました。
HDD全体のバックアップと復元はWindows純正のシステムバックアップを使いました。

SSDはやっぱり速い!
Windows10ですが、体感で起動が3倍くらい速くなった感じ。
これなら、ちょっとしたことでもパソコンを立ち上げてみようかなって気になります。

■ガラスフィルム
Windowsタブレットとスマホの保護フィルムをガラスにしてみた。
プラスチックのフィルムはキズがつきやすいので、ガラスなら少しは長持ちしそうです。
Amazonで売ってました。

Windows8.1にアップデート

EpsonDirect NY2300S をWindows8から8.1にアップデートしました。
アップデート時にいろいろ不具合がでてるみたいだけど、とりあえず問題なく完了したみたい。
NY2300S
それにしても64bit版は3GB以上あるので、低速ADSLの我が家ではダウンロードに2時間以上、その後何度も再起動を繰り返して全てが完了するのに4時間くらいかかりました。
こんなに時間のかかるアップデートは初めてです。

まだ、プリンタドライバやソフトウェアの8.1対応はインストールしてませんが、時間のあるときにやろうと思います。