表示が重い

ここ数日、このブログを含めWebサイトの表示が非常に重く(遅く)なってます。
共有サーバなので、ヘビーユーザーが高負荷をかけてるのか?

最近、私の借りてるサーバで「短時間に数百、数千のファイルを更新するなどの処理を行うサイトが急増」しているようで、何らかの制限をかけるようだ。
他人のブログをパクって数百ものブログサイトを自動で運営する人がいるんだって。
目的はアフェリエイト(広告)収入を得るためみたいです。

もちろん、私はこのようなことはしてないよ。
何かの間違えで制限をかけられたら困るので、サポートに調査依頼をだした。
解決する可能性は低いんだけどね

無線ルータを買った

以前に買ったノートパソコンに内蔵の無線LANカードを入れたら、何をどう設定しても無線アクセスポイントにつながらない。
いろいろ調べてみると、どうも無線アクセスポイントに原因がありそうだ。
内蔵の無線LANカードは、特にハードウェアの相性があるみたいです。
外付けの無線LANカードだと問題なくつながるんだけど、ぴょこっと横にカードがでるのでジャマいやだ。

ヤフオクで、ほとんど使っていない新古?の無線ルータがあったので4400円で落札。
バッファローWHR-AMG54
WHR-AMG54
未使用じゃないの?ってくらい綺麗だし、店頭では1万円近くする商品なのでよい買い物ができました

結果は、ルータを変えたら一発で問題なく接続できました。
ふぅ~、一件落着。

USBハードディスクケース

あまってる40GBの3.5インチHDDがあるので、USBハードディスクケースを買った。
PCデポで1980円、一番安いヤツです
USBハードディスクケース
取り付けはATAPIケーブルと電源を差し込むだけでOK。
ドライバソフトも必要ありません。

ノートPCのセカンドドライブに使ったり、デスクトップPCに入ってる写真なんかのバックアップに使おうかな。
これで眠ってる古い周辺機器が活用できるね。