ブログのタイトル

数日前に公開した新しいコンテンツの「Enjoyコミュニケーション
最新ブログヘッドラインをみて笑った。
デザート、うどん、ラーメン・・・
みごとに食べ物ばっかり(^^;

10/15 18:10 デカワハギ杯 (のぶの独り言)
10/15 16:21 デザート (あさし新聞)
10/15 15:27 うどん (あさし新聞)
10/15 13:49 ら~めん (B’s room)
10/15 13:21 マッタリ休日 (あさし新聞)
10/15 13:15 腹ごしらえ (のぶの独り言)
10/15 11:00 リンク (のぶの独り言)
10/14 22:05 今日のカズ君 (イタラボブログV3)
10/14 22:02 久しぶりの二郎 (あさし新聞)
10/14 21:57 今日もラーメン (B’s room)
10/14 12:33 大勝軒 (のぶの独り言)
10/14 12:09 外れたぁ~ (B’s room)
10/14 11:45 俺とお前 (のぶの独り言)
10/14 10:00 仕掛けの針 (のぶの独り言)
10/13 21:33 よめの誕生日 (ナッキーの不定期日記)

時間順に並べてみると、おもしろいもんだね♪

次世代DVDとRSS

今日はお休み(^^)
ちょっと早起きしてIT系のサイトを読み流してみた。

次世代、光メディアのHD-DVDとブルーレイ。
テレビなどでも話題になってますね。
ブルーレイ(製品発売済み)は、ソニー・パナソニック・日立・シャープなどが賛同。
HD-DVD(秋に発売予定)は、東芝・NEC・サンヨー。

【特徴】
ブルーレイ⇒2層式で54GB 将来的に200GBを目指す。
動画などのムービーに適しているそうです。

HD-DVD⇒2層式で32GB 現在のDVDの延長。
データ保存に適しているそうです。

光ディスクは転送速度が遅いのがネック。
安くなるまで待ちだけどね。

もう1つ目に止まったのが「RSS」の注目度。
マイクロソフトIE7で採用されるようです。
Firefoxなど、すでに他のブラウザで採用されているが、RSSに関してはMSは大きく遅れていた。
地味だけど、確実に注目度はアップしてます。

ブラウザ・Web・デスクトップのRSSリーダーも増えてきました。
問題はRSSをどうやって配信するか?ってことかな。
ブログなどは自動的に育成されるが、従来のHTMLで作られたホームページでは、なかなか自動とはいかない。
特に個人サイトでは、それなりのスキルが必要となります。
私も、コツコツと勉強しておかないとね・・・

googleの広告

今年の初めくらいから、ぼちぼち貼り始めたgoogleの広告収入が$100を超えた。
$100を超えると月末に支払われるようになっている。
ホームページの運営費くらいにはなるので助かるね。
ここの広告はサイトを検索して内容に近いモノが表示されるので、私自身も、どんな広告がでてくるのか楽しみだったりします。
すごいシステムだよね。