プロバイダ乗り換え完了

asahiネット ACCA ADSL 3M に乗り換えた。

昨日まで契約してたOCN ADSL26M(ACCA)の時は
リンク速度:下り8M 上り1M
実際の速度:下り4M~6M

asahiネット ACCA ADSL 3M は
リンク速度:下り3M 上り1M なんとフルリンク。
実際の速度:下り2.5M この時間でこの速度なら上出来。
予想以上の速度です、ブロードバンドコンテンツも問題ないでしょう(^^)

どうでもいいけどIP電話っていつから使えるのかな?
設定の用紙もないし、asahiネットにログインしてステータスを見ても「開通待ち」になってる。
数日、様子を見てみるとするか・・・

ちなみにADSL→ADSLのプロバイダ乗り換えって、eAccess→ACCAの時は1週間から10日くら使えない期間があった。
今回はACCA→ACCAだったからか、解約と開通が同じ日だったので使えない日もなく、とても助かったよ(^^)

サーバー料金入金

このレンタルサーバーのホスティング料とドメイン管理料を、まとめて3年分入金した。

nacky-web.com のドメイン管理料
990円x3年分=2970円

サーバーホスティング料(広告免除料)
2400×3年分=7200円

合計 10170円

これで有効期限が
ドメインが 2008年12月13日 サーバーが 2008年12月19日 までになった。

プロバイダ乗り換え計画

現在のプロバイダはOCN ADSL 26M 特に不満もなく使えています。
でもね、インターネット回線につなぐだけで月額4000円弱ってのは少し高いな~と思っていた。
ケーブルテレビやスカパーみたいに番組を制作してる訳じゃないし・・・

3Mなら安いので速度変更しようと思ったら6000円の費用がかかる。
なのでプロバイダごと乗り換えることにした。

新しいプロバイダは、新規キャンペーンで4ヶ月無料になる ASAHIネット ADSL 3Mに決定。
(今日、8月22日にNTT工事とASAHIネットから連絡があった)
世の中「光」なのに速度ダウンだよ(笑)
月額費用も、大幅ダウンの2000円ちょっと
(無料キャンペーン分を含め24ヶ月使用した場合)

通信費ってトータルすると結構払ってるんだよねぇ・・・
固定電話、携帯電話などの通信費のなかで一番高かったプロバイダ代が安くなるのはうれしい。

我が家の環境だと3M契約でも2Mくらいの速度が出るんじゃないかな?
これで十分です。