撮り貯めた動画の長期保存

今までムービーカメラで撮った動画を、どうやって長期保存&管理したら良いか考えてみた。
DVDに焼いて保存でもいいんですけど、モノにもよりますが耐久年数は数年~数十年と聞きますし、キズが付いたり紛失したりするしね・・・
ブルーレイディスクはもっと対応年数が短いみたいだし・・・
子供が大きくなっても見ることができるようにしておきたいな。

こんな感じで保存することにしてみた。

1.ムービーカメラ内の生データ
 何も手を加えず(AVCHD形式)すべてUSBハードディスクにコピーする。
 将来新しいメディアがでてきても、生データがあればどうにかなるかもと思って。

2.DVDディスク(DVD-Video形式)
 DVDプレーヤーは多くの家庭に普及しているので、自宅以外で見るときにも良い。

3.パソコンを使ってUSBハードディスクにDVDイメージファイル(ISO)を永久保存
 DVDディスクが破損、紛失しても簡単に新しいDVDが作れるので。

4.ブルーレイディスク
 将来、再生機器がDVDより普及したらブルーレイがメインになるだろうから、今から作っておくことに。

光ディスクよりハードディスクの方が耐久性という意味では、信頼できそうなのでバックアップ用も含め2台のハードディスクに保存しています。
要は光ディスクがダメになっても、何とかなるようにしてみた感じ。
なんかまとまりませんが、これなら子供が大きくなった頃でも大丈夫かも?

石油ファンヒーター購入

石油ファンヒーターをネットで買った。

コロナ FH-G3211Y
コロナ FH-G3211Y

先日ストーブをだした後に、ストーブでじゃないけど子供が大ヤケドをするテレビをみてたら、娘がヤケドしたら大変!と思って買いました。

エアコンの方が安全なんだろうけど、乾燥しやすいので肌が弱い娘にはNG。
それに真冬は、なかなか温まらないし。

ホントはファンの音がしない静かなストーブの方がいいんだけど、少しでも不安じゃない方がいいかな。

まんが日本昔ばなし

毎晩、娘を寝かせ付けるために昔ばなしをしてあげます。
お話しの種類が少ないので「新しいお話しをして!」と言われるようになった。
適当にお話しを作って聞かせてましたが、それもそろろそ限界に・・・

ならば最近発売された「まんが日本昔ばなし」のDVDを楽天レンタルで借りてみるかと思ったら、人気なのか?空きがなくなかなか借りられません(涙)

そうだYouTubeがあるじゃないかと言うことで「日本むかし話」とか「日本昔ばなし」で検索してみると沢山あった
我が家のレコーダーはYouTubeも見ることができるのを買っておいたので、テレビでみることができます。
なんてすばらしいんでしょう
昨日は娘と一緒に6個も昔ばなし観ちゃいました。
懐かしいですね

我が家の場合、他にテレビでYouTubeを観る方法としてipod touchでも観ることができます。
専用ケーブルが必要ですが。

Downloadsというアプリを使えばYouTubeをダウンロードできるので、動画が削除されても何時でも観ることができます。
Downloadsは有料版を使ってますが、ダウンロードしたファイルをDropBoxやEvernoteにもアップロードできて非常に便利なアプリです。

世の中便利になったもんだな~(オヤジクサッ!)