今日は会社の健康診断でした。
尿に血液が混ざってると言われた。
石がある可能性があるそうです。
きちんと検査をしないとわからないみたいだけど、自覚症状もないし目でみてもわからないので「様子を見ましょう」で終わりました。
指示通り様子を見ることにします(笑)
他は特にかわっと事はなかったよ。
今日は会社の健康診断でした。
尿に血液が混ざってると言われた。
石がある可能性があるそうです。
きちんと検査をしないとわからないみたいだけど、自覚症状もないし目でみてもわからないので「様子を見ましょう」で終わりました。
指示通り様子を見ることにします(笑)
他は特にかわっと事はなかったよ。
世界水泳メルボルン2007、明日から競泳が始まります。
25日(日)は私の幼なじみの弟、高安亮くんが50m・100mバタフライに出場します。
先日、短水路選手権100mバタフライで日本新記録を出したので、今回も期待大!
50mバタフライ決勝の放送予定は26日(月)テレビ朝日系列 午後6:56~9:24
100mバタフライ決勝の放送予定は31日(土)テレビ朝日系列 午後7:00~9:24
みなさん応援して下さいね!
風邪がなかなか治らないので病院に行って来ました。
特に気になるのが耳が詰まって聞こえにくい症状。
ボッーっとするし自分の声が頭の中でモヤモヤ聞こえます。
駅の近くの耳鼻科をネットで探して行ってみた。
内科や皮膚科などもある中くらい病院です。
外観は、まあまあキレイだけど患者さんが少ない。
・・・なんだかイヤな予感。
名前を呼ばれて診察室へ入ってみると
80歳くらいの、ばーちゃんが白衣を着ている・・・おまえか?
しかも、腰が曲がってるし、患者じゃないのか?
頭に付けている丸い鏡はヒビが入っていてセロテープで止めてある。
まるでドリフのようだ・・・(あぜん)
違う意味で具合が悪くなってきた(笑)
鼻水を吸引してたら鼻血はでるし、手元が狂って鼻から吸引するパイプがポン!っと抜けたり
メチャクチャ痛い!
「え~っと、次は何だっけ?」と独り言をいいながら治療は続きます。
治療器具は一部サビてるのもあった。
耳をいじられて鼓膜(こまく)に穴をあけられたらどうしよう、なんて心配までしたが無事?に治療終了。
炎症止めの薬を出してもらいました。
病院を出た後、すぐに診察券は捨てた。
いいのか!あんなばーさんが医者を続けてて!怖いよ!
二度と、この病院には行きません。
無事で良かった(ホッ)