娘のクッキング

4月から娘が週1回、いろんなモノを作ったりするサークル(有料)に通っています。
英会話とどっちにしようかなと思ったけど、まだ3歳だからこの方がいいかなと。
牛乳パックで鞄を作ったり、おり紙でいろんなモノを作ってきたりしてる。

今日はクッキングなんだそうで「エプロンしてパパにクッキーを作ってあげるね!」と大はりきりでした
今日はクッキング
「クッキング」だから「クッキー」を作ると思っているようです。
確かに言葉のニュアンスは似てるね。
どうやらクラッカーの上にミカンなどのフルーツを乗せてお菓子を作ったみたい。

うちの娘は「クリーム」が大好きなので、クラッカーの上にはクリームのみ
クラッカーとクリーム
周りのお母さん達も「クリームだけ」と驚いていたそうだ。
クリームをたくさん食べたかった娘は、他のモノは絶対に乗せないの一点張り
ガンコ者だな・・・

一緒に行った嫁は1つしか食べられず、後は娘が全部食べたそうだ。
もちろん私の分はありません(涙)

娘の自転車

ノースポートの「くろがねや」で娘の自転車を買った。
数ヶ月前から毎日のように「自転車買って~」と騒いでいたので。
ちなみにスポンサーは私の母親で、娘に「おばあちゃんに自転車が欲しい」っていいなと耳打ちしていたのが、やっと実になった(笑)

子供用の自転車もいろいろあって迷っちゃうね。
子供用自転車

キャラ物はさけてブリヂストンの12インチ、後ろから押す棒付き。
少し先を考えて14インチにしようとしたけど、足が短くて(笑)ペダルがギリギリなのでやめた。
娘の自転車
初めて自転車を漕いだ娘は、足もとが気になるらしく下ばっかり見て、どこに行っちゃうのかわからない

やっと自転車を買ってもらえたて安心したのか帰りの車では、ぐっすり寝ていたよ

ハッピーセット

子供ってマックが好きだよね、私もだけど(笑)
今のハッピーセットは娘が大好きなドラえもん
ハッピーセットのドラえもん
今日は2個もハッピーセットを買ったみたいだね。

大人向けハッピーセットとかないのかな?
たとえば100円ハンバーガーにビールが付いてるとか(笑)