このブログのサーバー(XREA s294.xrea.com)がクラックされて5日ほどたちました。
復旧作業は完了しましたが、まだ不具合はちょこちょこ出てくるんじゃないかな?
サイト管理者のみ見ることができるサーバーのコントロールパネル(管理画面)は壊れて動かないところがありますが・・・
でも、悪いことばかりじゃない気がしてきました。
被害にあった同じサーバー(推定500~800アカウントくらい)でサイト運営している人の中には、放置していたり、修正・復活を断念したり、他のサーバーまたは他社サーバーへ移行した人もいると思います。
最近感じているのは「ページ表示が早い」「軽い」んじゃないかと。
改ざんされて放置しているページのソースは の一行だけになっているハズだから、アクセスしてもサーバー負荷は非常に少ない。
まぁ、これから先はどうなるのかわからないけど、今は軽くて快適だね(^_^)
また、改ざんされる可能せもあるけど(-_-メ)
知りませんでしたが「カゴヤ」というレンタルサーバーでも、今年の初めくらいに似たような不正アクセスがあったみたいですね。
カゴヤはXREAより月々が高いから、バックアップも取ってくれているようです・・・いいな。