サーバー改ざん事件から・・・その後

このブログのサーバー(XREA s294.xrea.com)がクラックされて5日ほどたちました。
復旧作業は完了しましたが、まだ不具合はちょこちょこ出てくるんじゃないかな?

サイト管理者のみ見ることができるサーバーのコントロールパネル(管理画面)は壊れて動かないところがありますが・・・

でも、悪いことばかりじゃない気がしてきました。
被害にあった同じサーバー(推定500~800アカウントくらい)でサイト運営している人の中には、放置していたり、修正・復活を断念したり、他のサーバーまたは他社サーバーへ移行した人もいると思います。

最近感じているのは「ページ表示が早い」「軽い」んじゃないかと。
改ざんされて放置しているページのソースは の一行だけになっているハズだから、アクセスしてもサーバー負荷は非常に少ない。
まぁ、これから先はどうなるのかわからないけど、今は軽くて快適だね(^_^)

また、改ざんされる可能せもあるけど(-_-メ)

知りませんでしたが「カゴヤ」というレンタルサーバーでも、今年の初めくらいに似たような不正アクセスがあったみたいですね。
カゴヤはXREAより月々が高いから、バックアップも取ってくれているようです・・・いいな。

サイトが改ざんされた

1月25日AM8:00頃、私のWebサイトのサーバーが悪い人に改ざんされました。
共有サーバ全体の改ざんのようですので、上位で何らかのハッキング・クラッキングがあったと思われます。

私の所だけで改ざん・削除されたファイルはおよそ数百ファイル。
3万以上のファイルから改ざん・削除されたファイルを確認しながらの復旧作業は大変です(>_<) バックアップがあるので時間は掛かりますが、修復できる点は安心ですけどね。 たぶんXREAサーバ自体ではバックアップを取ってくれてないので、自己防衛が必要です。 現在、このブログは復旧作業をほぼ完了しました。 不具合があったら教えて頂けると非常に助かります(^^) EnjoyFishingやその他のサイトは、これから少しずつ復旧作業していきます。 ご不便をお掛けしますが、よろしくお願い致します。

オンラインゲーム初体験

何となく無料のネットゲームをパソコンに入れてみました。
今さらですがネットゲームは初体験です。

スカッとゴルフ パンヤ
まだ、やり方はマスターできてないけど、知らない人と対戦もしてみた。
なんだか不思議な気分だ。

我が家にはDSやWiiなど家庭用ゲームは一切なく、日ごろゲームをする習慣もありません。
正月の暇なときにネットのオンラインゲームは良いかもしれないね。

正月、暇だったら私と対戦しましょう(笑)