googleアプリを作りました

googleアプリ(beta)を作ってみました。
企業などでも利用しているWeb上のグループウェアです。

私も、まだ機能や使い方をよく把握していないのですが、ユーザーを募集します。
※私と会ったことのある方、そのお友達に限ります。
口コミで伝えて頂くのも大歓迎です。

登録すると強制的に(笑)メールアドレスを1つ差し上げます。
gmail の強力なスパム・ウイルスフィルター付きです。
サブメールアドレスとして使ってください。
もちろんメインのアドレスとしても十分ご利用して頂けます。

希望アカウントをメールにてお知らせ下さい。
半角文字4文字以上(abcd123など)
アカウント@big.kawahagi.biz
または
アカウント@m.nacky-web.com
と言うメールアドレスになります。
早い者勝ち。
どっちのドメインで運用しようか?検討中です(^^ゞ

【主な機能】
・無料メールアドレスを差し上げます
※設定をすると、携帯電話でもメール受信が出来ます。
 容量2GBをメンバーで共有しますので、容量はほぼ無制限です
(webメールはもちろん、OutlookExpressなどのメールソフトでも送受信できます)
・共有スケジュール機能
・メッセンジャー機能
(Yahooメッセンジャー、スカイプなどと同等な機能)
・メーリングリスト
・チャット

その他、便利な機能があるようですが、少しずつ専用Webサイトでご案内致します。
※まだテストしている状態なので、インベーダーとパックマンのゲームが出来るようにしてあります。
ゲームやニュースコンテンツも作る予定です。
http://www.m.nacky-web.com

よろしくです。

ノートパソコン(独り言)

リビングに置いてあるノートパソコンを買い換えたい。
CPUが300MHz+Windows2000 なので、メールやネットをみるくらいなら問題ないんだけどね。
スペックが低すぎて、スカイプの音声は途切れるし、写真を処理したりホームページの更新はハッキリ言って厳しい。
新潟のお母さんのところもPCを買ってスカイプを入れる予定なので、もうちょっとまともなノートPCじゃないとね。
今のところねらっているのがLenovo 3000 C200 かな。
欲しいと思ってるモデルは8~9万くらいで買えます。
でもな~パソコンに10万ちかくお金を出すのって高いな~って思って、なかなか手が出ないのが現実。
1年以上買い替えを考えてきたけど、今回はどう出るのかな?

これから寒くなるでしょ。
デスクトップPCは、いつも人がいない部屋に置いてあるので、使うたびに部屋を暖めなきゃいけない。
めんどくさいんだよね。
PCを移動するときに、そこまで考えなった(笑)

HAMACHIでVNC

HAMACHIでVNC?・・・なんのこっちゃって人もいるよね(^^;

HAMACHI(はまち)
魚じゃ~ありません(笑)

ほとんど設定不要、インストールするだけで簡単にVPNが構築できるフリーソフトです。
VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)とは、ネット上で仮想LANを構築するツールです。
仮想的に同一LAN内にあるPCとすることで、ファイルの共有や友達同士で音楽の共有・ゲームをしたりする事ができます。
P2P技術によりデータも暗号化されるので安心です。

で、私がやりたいことはPCを遠隔操作する事。
なので、「RealVNC」というリモートソフトもインストールしました。
VNCだけではデータを暗号化していないので、セキュリティー面も不安です。

先にHAMACHIを起動してVPN環境を確立してから、VNCでリモート操作をするといった手順になります。

仕事で、とても役に立つと思います。
個人的には、パソコンが苦手な妹や親戚のPCのメンテナンスに使おうと思っています。
電話で聞いても何を言ってるのか、さっぱりわからないし(^^;
新潟のお母さんもパソコンが欲しいと言っていたので、これなら私が直接トラブルを直してあげられるから安心です(^^)