お買い得パソコンセットの続き

妹夫婦が初めて購入するパソコンが決まりました。
私も使っているメーカーと同じ「emachines(イーマシーンズ)」です。
機種はイーマシーンズ J3022 にする予定です。
emachinesJ3022.jpg
マンション内で光?かケーブルが入ってるみたいなので、わざわざYahooBBに強制入会する必要はないと思ったのが一番の理由。

Windows(R) XP Home
Intel(R) Celeron(R) D プロセッサ 350 (動作周波数 3.20GHz)
ハードディスクドライブ 100GB
スーパーマルチDVD±RWドライブ DVD+R DL対応
メモリ PC2700 DDR-SDRAM 256MB

メモリはもうチョットあった方がいいかも知れないけど、このスペックで46800円はうれしいね。
同価格帯で、他のメーカーからもいろいろ出てるけど、DVD-ROMだったりCPUのクロックが遅かったり、どこかでコストを下げてるん。
イーマシーンズはバランスよく構成されているのが決め手。

モニターはMITUBISIの液晶17インチ 26800円 にする予定です。
RDT1711VM.jpg
パソコン本体+液晶モニターで75000円くらい。

あとは15000円くらいの複合機プリンタを買えばOKでしょう。
子供が学校にコピーを持っていったりすることがあるので、スキャナーも必要みたいなので。
EPSON PX-A650 か Cannon MP170 あたりかな?

・・・オレのPCよりすべてにおいてスペックが上だ(^^ゞ

お買い得パソコンセット

妹夫婦が、そろそろパソコンを覚えないと・・・
と、言うので入門者向けのパソコンを探してみる。

PC DEPOT で初売り(広告チラシ)してるソーテックPJ712 + 15インチ液晶モニター + キャノンプリンタMP170 + YahooBB のセットで5万円。
安売りで普通に買っても10万円近くはするセットだ。

WindowsXPと年賀状ソフトなど、おまけソフトも付いてるので入門者には十分でしょう。
動画編集がメインじゃなければ、中級者の人でもCPU1.6MHzあれば問題なし。
ソーテックって初期不良が多いとか聞くけど、チェックして問題があれば交換してもらえばいいんだし。

ちなみにPC DEPOT では、以前からプリンター無しのセットで39800円で売ってます。
この値段で売れるのはYahooBBが数万円お金を出してるからなんだろうね。
プロバイダの顧客獲得競争も大変だぁ・・・

多様化するブログ

「個人の日記」というイメージのブログも、最近は企業内のコミュニケーションツールとしても活用されているようです。
総務省報道資料「ビジネスブログ・ビジネスSNSの活用事例」を読んでみると、工夫すればいろいろ活用できそうです。

スタッフの行動、報告、予定、事前資料、などなど・・・
メリットは、メールでは時系列や話の流れが途切れ途切れになったりするし、毎日たくさんのメールから重要なモノを探すのもうんざり・・・ って時はいいかも。

イントラネット環境で構築すれば、外部の人に見られることもないし安心。(イントラブログ)
他の支店からもアクセス可能にしり、出張中の報告なんかに使いたいなら、インターネット環境で構築してパスワードをかければOKでしょう。
導入費用が非常に安いのも魅力的です。
ただ、立ち上げるにはそれなりの知識と労力が必要となります。

さらにRSSで最新記事をトピックス表示させれば、使い勝手も非常に向上します。

そして別の動きとしては、ブロガーをタレントとして育てるベンチャーまで登場した。
第2のカズマは現れるんでしょうか?

私のブログは、心配しなくても大丈夫でしょう(笑)