DVDメディアを買ったけど

そろそろDVDドライブが届く頃だろうと事で、DVDメディアを買って帰宅。
いつまで待っても宅急便がこない・・・
玄関に不在通知があった。
どうやら、宅急便が来たことに気が付かなかったみたい。

せっかく、DVD-R と DVD-RWを買って来たのに・・・
袋を開けて、よ~く見てみると あれ?間違えた。
DVD+RW買っちゃった(^^;
規格が多いからややこしいなぁ。

ウチのDVDプレーヤーは -R -RW に対応なので +RWはデータ保存用にしか使えないや。
仕事の帰りに-RWを買って帰ろう。
DVD-RAMも便利そうだから買ってみようかな。

DVDドライブ

ムービーカメラで撮った動画をビデオテープにダビングしてみた。
ん~ やっぱり画質が落ちるね。
再生するビデオデッキの調子なんかにもよるんだろうけど、せっかくだから撮影したモノはキレイに保存したい。

と、言うことでパソコンにDVDドライブを付けることに決定。
いままで必要なかったので、よくわかってないんだよねDVD・・・
規格の多いし、あわてて情報収集。

コストパフォーマンスの良さと安定性があるみたいので LG GSA-4082B という内蔵ドライブを購入。

http://www.lg-japan.com/product/monitor/storage/gsa4082b.html

ライティングソフトとかもいっぱい付いてる(^^)

LGって、冷蔵庫とか電化製品では電気代がかかるってイメージがあったけど、どうやら、中身は日立製のようだ。

明日くらいに商品が届く予定。
取り付けは、いつやろうかなっと?

光サービスが身近に?

Bフレッツなど、光サービスの初期費用が無料キャンペーンやってるプロバイダが多い。
1年くらい前に光にした人は3万円くらいの初期費用がかかったハズだから、かなりお得。
一瞬、変えてしまおうか?と思ったけど月々の費用はまだ高め。
5000円~って書いてあっても、IP電話やモロモロの費用をプラスすると7000円くらいになる。
ADSLがモロモロの費用を入れても4000円くらいだからな・・・
ADSLで困ってるわけでもないので、しばらく様子見だね。