デスクトップPC処分

昨日、重い腰をあげてデスクトップPCを処分しました。
プリンタ・周辺機器・スキャナー・参考書・マニュアル類などもおもいきって処分です。
ハードオフに持っていったら1100円になった。
CRTモニターは引取不可でしたが。

私1人では大変なのでイヤがる嫁にも手伝ってもらいましたよ。
2時間弱かけて必要なものと捨てるものに分けるのが精一杯で、大きめのパソコン机を撤去するまでに至らず・・・
また次の機会には完全撤去したいもんです。
なんでこんなにいっぱいガラクタがあるんだろうね(笑)

来春、小学生になる娘の勉強机を置く場所を確保するためなので仕方がありません

WindowsXPより短命なVista

最近「WindowsVistaはXPよりサポート期限が短い」という記事をよく見かけます。

・Windows Vista Ultimat
・Windows Vista Home Premium
・Windows Vista Home Basic
上記は2012年4月10日でメインストリームサポートが終了し、セキュリティープログラムなどのサポートが受けられなくなり危険な状態になります。

ビジネス向けの
・Windows Vista Enterprise
・Windows Vista Business
は、延長サポートがあり2017年4月11日です。

WindowsXPが延長サポートで2014年4月8日までですからね。
Vistaは無かったことにして?見たいな風にも見受けられますが・・・

来年サポートが切れてしまう方はWindows7にアップグレードするか、WindowsXPにダウングレードする方が望ましいでしょう。

XPもあと数年ですのでWindows7にした方がいいでしょうね。
ちなみに以下は2015年1月13日がサポート期限。
・Windows 7 Ultimate
・Windows 7 Home Premium
・Windows 7 Home Basic
・Windows 7 Starter

ビジネス向けは延長サポートで2020年1月14日まで。
・Windows 7 Enterprise
・Windows 7 Professional

長く使いたい人はビジネス向けがいいでしょう。

古いノートPCをいただきました

嫁のお兄さんに古い(2003~2004年製)のノートPCを3台いただきました。
以前にも数台いただきましたが、中古なので壊れちゃったりするんですよね・・・

スペックはDell製とIBM製でMobilePentium1.3~1.5GHzです。
OSはWindows7(英語版を日本語化) WinsowsXP(日本語版) WindowsXP(英語版)
スペックは高くないですが、来春、娘が小学生になるので私のデスクトップPC+机はすべて処分する予定。
娘の勉強デスクを置く場所を作らないとね

中古ですが使用頻度が少なくきれいな1台を、デスクトップPCの代わりなるように、いろいろソフトウェアを入れてセッティング中。
残りは、ネットやメールを主にするので、ソフトはあまりいれずレスポンス、起動の速さを重視する設定にした。

まぁ、最近はipod touch を使うことがほとんどなので、自宅でパソコンを使うことが少ないんですが、複雑なことはパソコンの方が速くて確実なので使い分けている感じです。