ドライブレコーダーを付けた

ドライブレコーダ(1280x960pix)H176BをAmazon.co.jpで買いました。
5200円+送料400円=5600円の安物。
安いのには訳があるんですが、それは後ほど・・・
ドライブレコーダー
箱には「HD DVR」と書いてあり製品名?のH176Bの文字は見当たらず。
おもいっきりMade in Chinaな商品なので、こんなもんか(笑)

特徴は常時撮影や動体検知自動録画で停止時は録画せず、動いている間だけ録画する設定もある。
エンジンを始動すると勝手に録画が始まる。
充電バッテリー内蔵なので、動体検知自動録画で駐車場に置いた車の監視も可能。

取り付けは簡単でシガーライターから電源を取って、本体を吸盤で取り付けるだけ。
あとは配線を綺麗にして終わり。
ドライブレコーダー取り付け
録画はSDカード(別売)にAVI形式で保存されるのでPCで直接見ることができる。
SDがいっぱいになると古いファイルから削除され録画していきます。
日本語にも対応してて、液晶モニターも付いているので設定も便利で簡単(モニターは畳めます)
取説はA4用紙1枚ですけどね(^^;
ナンバーまではわかりませんが、ドライブレコーダーとしては十分な画質なんじゃないかな。

さて、安いのには訳があるのは、このドラレコはノイズを発生します。
買う前から分かっていたのですが私の場合。

・AMラジオにノイズが入る(FMは入らない)
・カーナビのGPS電波が3本の場所で0~1本に(それでも現在地が狂うことなく問題なく使えますが)
・アナログTV画面にチラチラとノイズが少々。
・携帯電話のワンセグの電波には影響なかった。

この症状はドライブレコーダーのシガライターを抜くとなくなるので、原因は特定できています。

他にクチコミをみてると、地デジが映らなくなったりするみたいです。
対策として配線にフェライトコアを付けて、本体を分解してノイズを軽減するアルミシートを貼ってみようと思います。
少しは効果があると思いますが?
次の休みの日にやってみよう。

【2012.12.14追記】
ノイズ対策をいろいろやってみましたがGPS電波は良くならず。
さらに夏の暑さに耐えられなかったのか?壊れました・・・

また安物ですがノイズがほとんどないKEIYO AN-R003 を買いました。

折りたたみ自転車購入

ネットで買った折りたたみ自転車が届きました。
折りたたみ自転車GY-16
GY-16 6300円+送料2000円 16インチの安い自転車です。

【楽天市場のサプライズダイレクトで買いました】

夕方に届いたので、今日は試運転程度。
近所をウロウロするくらいなら全然OKだね
娘が自転車に乗れるようになると、一緒にサイクリングしたいな~と思うようになり、買ってしまいました(親ばか)

サドルとハンドルを外して折りたたんだ状態(約47×65×24cm)
折りたたんだ状態

それと、この自転車は前後に荷台が付いています。
あまり重いものは無理かも知れませんが、堤防釣りに行ったときに駐車場から釣り場へ移動にも使えて良さそう。
クーラーボックスと釣具程度なら積めそな感じ。
ここも大きなポイントになり、この自転車にしました。

折りたたみにしたのは、嫁、娘、私の母親の自転車があるんだけど、自分用の自転車を置く場所がなく、折りたたみにするしかなかったんだよね。
まぁ、休みの日に近くの駐車場事情のわるい所に買い物に行ったりする時に使う程度なので、月に数回程度、移動距離も2km以内くらいなので、安い折りたたみでいいかなと。
通勤や、使用頻度が高い人はもっとちゃんとした自転車を買ったほうがいいと思います。

安物はすぐに錆びちゃうんだろうから、野ざらしにしない方がいいな。
折りたためても置く場所が限られる・・・
次の休みの日に保管場所、方法も考えてみよう。

※ブレーキワイヤーが輸送中にこすれて、5mmくらいワイヤーが露出してましたが、めんどくさいのでクレーム連絡せずビニールテープで直した。
大きな不具合ではないし、こんなのは安物のネット通販では時々あること。
送り返すのもめんどくさいしね・・・

タイミングベルト交換など大整備

13年超え、10万キロ超えの愛車、USアコードワゴンの大整備をしました。
私が希望部分をディーラーに伝え交換してもらいました。

主な交換部品はタイミングベルト、ウォーターポンプ、ラジエターホース、パワステなどベルト類全部、その他細かいシール類。
ブレーキ系はマスターシリンダーをはじめ、ブレーキホース、キャリパーのカップ・ゴム類などほとんどのゴム系部品も交換。
年間5000km程度しか乗らないけど、ベルト類、ゴム類の劣化は避けられないのでゴム系部品が多いです。
交換した部品を見せてもらったけど、タイミングベルトは少し摩耗している?気はしましたが、すぐに切れそうな感じではなかった。

ホントはオルターネーターとかマフラーも変えたかったんだけどね、お金がかかるのでこんな感じにしてみました。
まぁ、ある程度整備された中古車を、諸費用込みで20万で買ったと思えば安いかな・・・と思うようにしています。
あと5年くらいは乗る予定です。

タイミングベルト類(画像をクリックするとおおきくなります)
タイミングベルト類

ラジエターホース類・ブレーキ系(画像をクリックするとおおきくなります)
ブレーキ・ラジエター類

【点検記録簿】
H9年式 ホンダ USアコードワゴン CE1
走行距離: 104500km
整備場所: 近所のホンダディーラー
整備費用: 部品代 102500円 工賃 85050円 油脂類 5617円 計 193167円 ▲値引き 3167円 総支払い金額 19万円(><) ※内訳はブレーキ系で8万円ちょっと、タイミングベルト・ベルト類・ラジエーター系で11万円弱です。