娘のイビキが最近、気になるようになりました。
いろいろ調べてみると子供のイビキは「脳への酸素不足」「睡眠障害」などの影響があるそうです。
もう一つ気になるのが耳クソ。
耳の奥の方に、でっかいのがあって耳の穴を完全にふさいでいます。
怖くて、とても綿棒とかじゃ取れないよ。
嫁> これ鼓膜(こまく)じゃないの?
オレ> いや~、耳クソでしょ? もしかして鼓膜(こまく)?
嫁> 耳クソだよね?
オレ> わからん・・・
なんて会話をしていても始まらないので今日、耳鼻科へ連れて行きました。
過去にオレは蓄膿症(ちくのうしょう)の手術をしているし、嫁は扁桃腺(へんとうせん)を切除する手術をしています。
遺伝で、どちらかの病気を引き継いでいたらイビキの原因となることもあるよね。
病院でみてもらったらところ、どちらも心配ないとのこと。
タダの鼻づまりだったのかな?
耳の方は、でっかい耳クソが沢山出てきたんだって
鼻水も吸ってもらったので、お昼寝の時は少し静かになったようです。
ま、耳クソを取ってもらっただけでも病院へ行った価値があるかな(笑)