イビキと耳クソ

娘のイビキが最近、気になるようになりました。
いろいろ調べてみると子供のイビキは「脳への酸素不足」「睡眠障害」などの影響があるそうです。

もう一つ気になるのが耳クソ。
耳の奥の方に、でっかいのがあって耳の穴を完全にふさいでいます。
怖くて、とても綿棒とかじゃ取れないよ。

嫁> これ鼓膜(こまく)じゃないの?
オレ> いや~、耳クソでしょ? もしかして鼓膜(こまく)?
嫁> 耳クソだよね?
オレ> わからん・・・

なんて会話をしていても始まらないので今日、耳鼻科へ連れて行きました。
過去にオレは蓄膿症(ちくのうしょう)の手術をしているし、嫁は扁桃腺(へんとうせん)を切除する手術をしています。
遺伝で、どちらかの病気を引き継いでいたらイビキの原因となることもあるよね。

病院でみてもらったらところ、どちらも心配ないとのこと。
タダの鼻づまりだったのかな?
耳の方は、でっかい耳クソが沢山出てきたんだって
鼻水も吸ってもらったので、お昼寝の時は少し静かになったようです。

ま、耳クソを取ってもらっただけでも病院へ行った価値があるかな(笑)

今日は1日家族サービス

朝から公園へ娘を連れて行って、すべり台をしたりシャボン玉で遊びました。
公園で滑り台
日の当たっているところは暖かくて気持ちがいい。
初めてシャボン玉を見たときは、メチャメチャ大喜びだったのに少し飽きてきたのかな?
それにしても、よく動くこと

遊んだ後は、蟹の専門店「甲羅」のランチを食べに行きます。
甲羅のランチ
ファミレス並みの値段で安くて美味しい(^^)

お腹が一杯になった後は「阪急デパート」でお買い物。
デパートの金券があるからね(^^)v
目的は娘の新しい靴を買うこと。
ピンク色のNバランスの靴を買いました。
靴のサイズは12cm。
子供の靴って結構高い。

私の靴も、くたびれてきたので買うことになったんだけど、デパートだと高いので却下
今度、イトーヨーカドーかユニーで買うことにしますぅ・・・

自宅に戻って、また公園へ遊びに行った。
娘は、元気に走り回っていたよ。
よかった、よかった(^^)

マッチを食べた

私が仕事に行ってる間に、娘がマッチの先っぽを2本食べた
ヨメが慌てて中毒110へ電話をかけて見ると「吐いたりすることもあるが2~3本なら特に問題ない」との事。
それを聞いて一安心
・・・マッチは美味しかったのか?

念のためネットで調べてみると「塩素酸カリウム」と言う血液毒が入っていて、大量に飲むと血液中の酸素運搬をしているへモグロビンが障害され(メトヘモグロビン血症)、腎臓や肝臓に影響があるそうです。
幼児で15本以上、成人で100本以上食べた場合は、病院で見てもらった方が良いそうです。
マッチを100本以上食べる大人は、そうそういないと思いますが・・・

マッチを食べた後の娘の様子は、何故か?ハイテンション
踊る・走る・騒ぐ・笑う、さらにすごい食欲・・・ とにかくご機嫌。
風邪が良くなって元気になっただけだと思うんけど・・・?

マッチを食べて元気になるんなら、オレも(笑)