結婚記念日V6@ドラえもんと世界の山ちゃん

今日は結婚記念日でした
まずは娘のためにラゾーナ川崎で「ドラえもん」の映画を観に行く。
ラゾーナ川崎

映画ドラえもん のび太の人魚大海戦
映画ドラえもん のび太の人魚大海戦

娘は映画館で映画をみるのは初めて。
おとなしく見ていられるのかな?心配でしたが、その心配もなくおとなしく、吸い込まれるようにみてました。
映画が終わった後に「あ~楽しかった」と、楽しそうでニコニコしている娘の顔をみた時は「来てよかった」と思った
また来年も連れて行ってあげよう
ちなみに毎月22日は夫婦で行くと大人一人1000円です。

映画が終わって夕食は嫁の強い希望で手羽先がメインの居酒屋「世界の山ちゃん」へ。
世界の山ちゃん
お腹いっぱい食べたし、以前から山ちゃんへ行きたい!と言っていた嫁も満足そうだった
嫁の洋服も買えたし、楽しかった結婚記念日V6になったかな

帰宅後、娘は「うちにもおっきいテレビが欲しい」と言うので、32インチの液晶テレビと考えていたけど37インチにしようか・・・(笑)

進化する液晶テレビ

ウチはまだアナログテレビです。
エコポイントは3月末までだしなぁ~、どうしようかな~、慌てても買い物に失敗しそうなので地デジに替わるギリギリでいいか?と思っていたら、エコポイントは「2010年12月31日購入分まで」に延長になったんだね。

そもそもなぜ買換に迷っているかというと、値段が下がるのを待ってるんじゃなくて、進化していく付加機能に注目。
できれば安く買いたいけど(笑)

最低でも外付けUSBハードディスクに録画できるタイプが欲しい。
東芝REGZA R9000

HD DVD がブルーレイに負けちゃったので当面ブルーレイ機器は発売しないと言っていた東芝もブルーレイ内蔵液晶テレビを発売。
東芝REGZA R1BDP
外付けHDDに録画できるので、これも魅力的な商品です。

もっとスゴイのが前日8局分の番組をみることができる新製品。
東芝REGZA 55X1「見るの忘れた~」とか「友人に、昨日のあの番組みた? え~見れば良かった!」なんて場面でも、見ることが出来ちゃうみたいです。
Webでザッと見ただけだけど、スゴいな~♪

別に東芝のまわし者じゃないけど、今のところテレビは東芝がいいね。
Bluray+HDDレコーダーを買うならパナソニックが魅力的。

中国語

なんとなく買ってみました「NHKテレビで中国語」のテキスト
中国語のテキスト
買っただけで勉強しないかも知れませんが
ニイハオ~、なんてね(笑)