三ツ沢公園でプチBBQ

今日は、いたちさん家族と三ツ沢公園でバーベキューをしました。
天気もよく五月の気持ちいい風がいい感じです。
バーベキュー場
テーブルや椅子は、備え付けのがあるので簡単にできて楽々

やっぱり炭火で焼くと、何でも美味しい。
炭火のモノが食べたくて、キャンプやBBQをやってると言っても大げさじゃないかも知れません。

スタッフの人が、子どもたちに火おこしをさせてくれた。
火おこし
もちろん子どもたちでは火はおこらず、スタッフの人がやってくれましたが

これからアウトドアができるので、うれしいね。
楽しい一日になりました

潮干狩り木更津で8割減

東京湾の潮干狩り客、今年は東日本大震災の影響でお客さんは8割減なんだそうです。

毎日jpの記事→ 潮干狩り:木更津で今季も8割減 放射性セシウム風評で

放射能を気にするのはよくわかります。
でも事故後、放射能を測定してホームページなどで数値を発表していますが、基準値を超えるセシウムを含んだ貝は見つかってないとのこと。
信じるか信じないかは、個人の判断によると思いますが・・・

疑ったらキリがないんだけど、スーパーで売ってるアサリや食材だってどうなのか?
食べなきゃならないので、買って食べるしかないのが現実です。
私は釣りが趣味、釣ってきた魚は検査なし。
せっかく自分で釣ってきたので持ち帰って食べます。

先日、金沢八景に潮干狩りに行きました。
アサリには「放射性セシウムは検出されてません」とホームページに検査結果があったので信じて行きました。

軽視はしてないけど、やはり気にしすぎるのも限界ありと言ったところでしょうか。

潮干狩り

今日はお休みだったし天気もよく暖かいので、金沢八景の「野島」へ潮干狩りに行ってきた。
干潮は14時50分。

娘の小学校の友達とお母さんも一緒に行った。
13時過ぎに小学校から子供たちが帰宅したので、すぐに潮干狩りへGO!

いつもは海の公園なんですが、野島でも潮干狩りができるとのことで、行ってみることに。
海の公園よりこじんまりしてて、のんびりって感じ。
有料駐車場、トイレ、水道があるので問題なし。
潮干狩り
平日なので人も少なく中型が多かったけど、1時間ちょっとでアサリもたくさん捕れました
アサリ
帰りはコストコでお買い物したし、充実した日になったね。
これから、もっと暖かくなるのでアウトドアが楽しめるからうれしい